肌再生高純度脂肪注入(脂肪移植)のよくある質問
たるみに『肌再生高純度脂肪注入』がいいと聞きましたが、何がいいのでしょうか。ヒアルロン酸を注入するのとはどう違うのですか?
- 50代・女性
-
お悩みシワ・たるみ 再生医療(顔)
施術名肌再生高純度脂肪注入(脂肪移植)
治療効果の持続性が圧倒的に違います。
ご自身の脂肪細胞を注入する『肌再生高純度脂肪注入』と、『ヒアルロン酸注射』などの注入治療とは、効果の持続性が大きく違います。 個人差はありますが、ヒアルロン酸ですと通常半年~1年で体内へ「完全に」吸収されます。一方『顔の脂肪注入』は、脂肪が注入した場所の組織となって、その場所にとどまります(これを「生着する」といいます)。生着する量は人によって異なりますが、ヒアルロン酸のように「完全に」吸収されることがないので、人によっては5年以上効果が持続することもあります。 効果・持続性を考えると、ヒアルロン酸注射よりもコストパフォーマンスが高いと言えます。

山崎 医師
関連する施術
肌再生高純度脂肪注入(脂肪移植)

『肌再生高純度脂肪注入(脂肪移植)』は、自身の脂肪細胞を活用して、「顔のシワやたるみ、くぼみ」などを改善する脂肪注入法です。太ももや腹部から脂肪を取り出し、こけた頬や深いシワ、目の上のくぼみなどに注入することで、自然なボリュームアップによりシワやくぼみを改善へと導きます。自分の脂肪細胞を利用するため、アレルギーなどのリスクが低く、より安全性の高い治療法です。