美容コラム
「せっかくニキビが治ったと思ったら、今度は跡になった……」なんて経験がある方、多いのではないでしょうか。
実はニキビ跡には種類があり、その症状によってはセルフケアが難しいものも。この記事ではニキビ跡の一般的な種類、ならびにおすすめの治療法について詳しくお伝えします。
ニキビ跡は、塗り薬やピーリングなどで改善する場合もありますが、それらが作用するのは肌の表皮のみ。そのため、真皮の破壊によって起きるクレータータイプのニキビ跡には、高い効果を発揮しません。
そこでおすすめなのは、『ダーマペン4』というマイクロニードリング治療。真皮層まで作用し、真皮のダメージから表皮の色素沈着まで幅広く治療できるため、従来と比べて短い期間でニキビ跡を治すことができます。
ダーマペン4は、16本の極小針がついたカートリッジを用いた、美肌治療の最新機種のこと。人間が本来もっている、傷を修復する治癒能力にヒントを得た治療法です。
その方法はとてもシンプル。カートリッジを用いて肌に小さな穴を開けることで、その穴を修復するために自己回復機能が活性化されます。その結果コラーゲンの生成が促進され、肌が新しく生まれ変わるのです。
皮膚の浅い部分はもちろん、真皮層へのアプローチも可能なため、あらゆるタイプのニキビ跡の改善に効果を発揮。ニキビや毛穴の開き、シミなどにも効果的です。
ダーマペン4のみでも美肌効果は期待できますが、当院のおすすめはピーリングとの組み合わせ治療。ダーマペン4の施術をしてから、悩みに応じた薬剤を塗布し肌の深部へ導入することで、より理想の肌質を目指すことができます。
さまざまな薬剤を用意していますが、中でもニキビ跡の改善におすすめなのは「アムニオジェニックス」という薬剤です。
アムニオジェニックスとは、ヒト羊膜という胎盤由来のコラーゲン性の膜から作られた薬剤のこと。285以上のタンパク質などが含まれており、クレータータイプなどのニキビ跡はもちろん、シワやたるみの改善、ハリや弾力の回復を促す効果も期待できます。厳格な規格に合格したFDA認可製剤で、非常に安全性が高いのも特長です。
サブシジョンとは、ニキビ跡の凹凸やクレーター治療のために開発された医療用の針治療です。ニキビ跡は様々な原因がありますが、炎症で皮膚の奥の部分が繊維化して真皮と筋膜が癒着してしまい、そのため皮膚が下に引っ張られてクレーターやくぼみとなっていることがあります。その場合、癒着部分に針を通し、癒着を解除することで凹凸やクレーターが改善します。
ニキビ跡は、その症状によって3つの種類に分けられます。
セルフケアではなかなか改善が難しいニキビ跡ですが、当院ではニキビ跡の種類に合わせて、幅広い治療の手段をご用意しています。場合によっては複数の施術を組み合わせるなど、オーダーメイドの治療の提案も可能です。
ニキビ跡に悩まれたら、ぜひ一度無料カウンセリングにお越しください。
ピコシュアで肝斑、そばかす、ニキビ跡の肌を早くきれいに改善!
【思春期ニキビ】皮脂腺破壊治療のデメリットとその他のおすすめ治療、大人ニキビとの違いを徹底解説!
繰り返すニキビにも!肌管理毛穴スリークスキン4回施術後の経過をご紹介!
白ニキビを一掃!肌管理毛穴スリークスキン4回施術後の経過をご紹介!
【20代女性ご相談】眉間やこめかみ付近のざらつき改善|肌管理毛穴スリークスキン(4回施術)
男性ニキビ跡におすすめ!タイプ別のニキビ治療7選
【20代女性ご相談】ニキビ跡の赤み改善|肌管理毛穴スリークスキン(4回施術)
「マスク荒れ」に打ち勝つ!ほうれい線や肌荒れ、ニキビや小ジワを撃退する美肌治療ベスト3
ニキビ跡を治す方法は?治療法やキレイに治すコツを解説
本サイトを運営しているオザキクリニックでは、無料でメールカウンセリングを行っています。左記フォームよりご相談内容をお送りいただきますと、専門ドクターやカウンセラーがご相談内容に対して丁寧にお答えします。
Searchフリーワードで探す
Categoryカテゴリー
Popular Posts人気の記事